MENU

  1. ホーム
  2. AGA大辞典
  3. 夏の抜け毛の原因は?

夏の抜け毛の原因は?

最終更新日:
公開日:

今回は夏の抜け毛の原因について書かせて頂きます。
夏は外出の機会も多く髪にも充分な注意が必要になります。
夏の抜け毛にはよく注意してください。
 

・紫外線

 
夏場の強い紫外線は、直接髪の毛を傷める原因になるだけでなく、
頭皮に様々なダメージを与えます。頭皮にダメージを受けると、
頭皮全体の血液の流れが悪くなってしまい、
頭皮へ十分な栄養分が届かなくなるので、抜け毛につながると考えられています。
 

・海水浴やプール

 
海水浴やプールにも抜け毛が増える原因があります。
その原因は塩素です。塩素は髪の水分や皮脂を奪って乾燥した状態にしてしまいます。
また、髪のキューティクルやメラニン色素を壊してしまう可能性もあると言われています。
 

・大量の汗

 
汗をかいて、そのままにしてしまうと頭皮が蒸れてしまいます。
そうなると皮脂の分泌量が増えてしまったり、
細菌が発生してしまい頭皮の状態を悪くしてしまいますし、
汗に埃や皮脂がくっついてしまって毛穴を塞ぐなどの原因になってしまうこともあるそうです。
 

・熱帯夜による睡眠不足

 
夏場になると暑すぎて寝れない経験はありませんか?
寝不足が続くと抜け毛の本数が増えてしまうと言われています。
睡眠には身体が休息・修復・成長していくのですが、頭皮や髪の毛もそれと同様なことが言えます。
つまり、頭皮や髪の毛もしっかりと休ませてあげないと、髪の毛が回復しないまま細くなってしまい、
育って成長していくことができないため抜け毛となってしまう可能性があります。
 

・冷房

 
夏には冷房は欠かせませんが、最近では長時間冷房がかかった部屋に長時間いることが多いです。
それによって肌が乾燥してしまい、頭皮も乾燥肌になりやすくなってしまいます。
乾燥肌になると、皮膚の分泌も少なくなり、頭皮がカサカサになってしまうのです。
皮脂の過剰分泌もダメですが、少なすぎるのも役目を果たすことができなくなってしまいます。
 
 
川崎中央クリニックでは、薄毛のお悩みに関して
無料メール相談と無料カウンセリングを行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

一覧ページへ戻る

お問い合わせ

診療スケジュール

カレンダー

男性スタッフが親切丁寧に対応します
お気軽にお問い合わせください

監修医師紹介

当サイトは美容外科形成外科川崎中央クリニック院長 南部 正樹の監修のもと運営しています。

院長南部 正樹医学博士

  • 日本形成外科学会
  • 日本形成外科学会専門医
  • 防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
  • 中央クリニック 技術指導医

詳細はこちら→

「医療機関ホームページガイドライン」への対応について

当サイトでは、厚生労働省による指針「医療機関ホームページガイドライン」に沿ったホームページの運用をしており、適宜ホームページの修正をして おります。ご利用者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。